HOME パチスロ

【ぱちレポート】千本キング 京都のジャグラーの名店が!?ひと昔とは全く違う現状 通常日にもチャンスが!?

PR

千本キング

店舗 P-WORLD

https://www.p-world.co.jp/kyoto/king-senbon.htm

2024年12月時点での評価

ホールの出玉状況

パチンコ

評価 :1.5/5。

パチスロに還元している傾向がありパチンコはだいぶ渋めで新台や一部還元台もなくはないので朝から直行している客もいます。しかしながら右釘でも削ってくる調整もしているので良台は空いていることは少なく、当たり前ですが甘デジや低貸しコーナーは回収のみ!現状はおすすめはできないです。

パチスロ 

評価 :3.5/5。

パチンコとは違い通常営業日から設定も入っていることが確認できており最近ではヴァルヴレイヴやからくりサーカスなどにも最高設定も使っている。全台系は流石に通常営業日には見られないが昔とは違いジャグラーではなくメイン機種やスマスロの荒台にも設定を使っているので十分期待でき店の方針なのか一般の常連客にも十分チャンスが得られる設定配分になっている。


告知・イベント信頼度

評価 :2/5。

しっかり設定を使っているが通常営業時から設定は入っているのでメリハリという面では少し微妙かもしれない。しかし良い意味で常に狙える設定状況な上イベント日だけくる軍団に還元をしていないという面では上手に設定を配分し還元と回収を程よく行なっているのではないかと思います。

元々1月9日が年1と言われていたがここ数年はそれほどの盛り上がりは見せていないため他のイベント日も気合の入れすぎには要注意!!またイベントや来店頻度が過度に多いためある程度狙い台が絞れない場合は設定面を信用しツッパするのはだいぶリスキーかと思う感じの設定状況。

接客

評価 :2/5。

最低限の接客と軍団やプロと思われる客に対しては出禁や再入場など毅然とした対応をしてらっしゃるので一般のお客さんには案外心地よいかもしれません。細かなハウスルールがあるようで知らずに入ると急に怒られたりなんてこともあるようで・・・

年配の方や初見で訪れるにはちょっとびっくりなんてこともある接客はそこまで熱心ではなく冷たさを感じました。常連さんは店員さんとよく話しているのは見かけますので設定漏洩などはないと思いますがそういった噂が流れるのは業界のイメージ的にもここだけではないかと思います。

ホール環境

評価 :3.5/5。

一昔前は換気システムも悪く最悪でしたが近年の禁煙化によりだいぶ改善されたかと思います。通路も比較的広めで遊戯の邪魔になったりすることはあまりないかと思います。喫煙ブースもしっかり設置されているのでそこもご安心いただければと思います。

また景品交換カウンターのスタッフが少なめで混雑時はだいぶ待たされることが多いためそこは改善の余地があると思いますし、精算機も台数が少ない。

客層

評価 :3/5。

プロはだいぶ駆逐されましたね。今は学生から常連さんが多くハッキリ言って上手い打ち手は少ないです。なんちゃってプロって感じのユーザーはちらほらいますがそのレベルに対しても店員が声掛けされていたところを見ると店の方針としてプロがよほど嫌いなのでしょう笑

夜になると酒が入ったご年配の方が1円パチンココーナーに出没していましたがそれは店員もスルー寧ろ台パンしている若者が常習犯なのかもしれませんが退店させられていたので活気があった頃と比べ人は減った印象です。

アクセス

評価 :2.5/5。

公共交通機関でのアクセスは市営バスぐらいで基本的には車かバイクなどでの来店になるかと思います。駅前などの店舗でもないのでちょっと立ち寄るというような立地ではないため少し低評価になります。

総合評価

評価 :3/5。

一時期ジャグラーといえば、5のつく日といえばキングというぐらい打ち切りレベルにプロが密集していた店舗さんですが最近はスマスロの登場もあり状況は大きく変わっていました。

パチンコの扱いは昔からだいぶ厳しいですがパチスロだけで見ればまだ遊べる設定状況ではあると思います。ただしコイン単価の高い粗めの機種に入れる傾向があるためある程度覚悟の上で10万以上握りしめて勝負に行ってみてはいかがでしょうか。専業であれば狙い台を絞り稼げる店舗だと思いますがプロはすぐ出禁になってますので要注意。ここで声をかけられていないということはよほど慎重にプロ活動をしているか、単に下手かです笑

-HOME, パチスロ
-, , , , ,